• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • 釣行記
    • エサ釣り
    • ルアー釣り
    • 釣果情報
  • 釣り動画
  • 釣り道具
  • 魚料理
    • おすすめのお酒
  • 園芸
  • コラム
  • サイトについて
  • お問い合わせ

釣楽々

海水・淡水,ルアー・エサ問わず幅広く釣りを紹介します

  • エサ釣り
  • ルアー釣り
  • 釣果情報
  • 釣雑記
  • 道具紹介
  • おすすめのお酒
  • 園芸
現在の場所:ホーム / 釣行記 / 釣果情報 / 11月第2週の乗合船釣果情報によるとジギングのブリ祭りが開幕

11月第2週の乗合船釣果情報によるとジギングのブリ祭りが開幕

2018年11月15日 By おんきち コメントを書く

気に入ったらこの記事をシェアしてください

今回は管理人が定期的にチェックしている乗合船の釣果情報から何が今どんな魚が釣れているか紹介します。なお,この情報は2018年11月14日(水)のものです。

目次

  • 1 ルアー釣り
    • 1.1 オフショアジギング
    • 1.2 ボートエギング・ティップランエギング
  • 2 エサ釣り
    • 2.1 泳がせ釣り(飲ませ釣り)
    • 2.2 ウタセマダイ
    • 2.3 天秤タチウオ
  • 3 まとめ
  • 4 おすすめの釣り番組

ルアー釣り

オフショアジギング

  1. (乗合船1)ブリ 15本,ワラサ(メジロ) 8本,サワラ 11本
  2. (乗合船2)ブリ 11本,ワラサ(メジロ) 7本,タチウオ 大漁,サワラ他
  3. (乗合船3)ブリ 11本,ワラサ(メジロ) 7本,タチウオ 大漁,サワラ他

先週はジギングで青物が大量に釣れましたね。

しかも釣れたらブリばかりでサイズも満足いくものですよ。

青物の季節が始まったばかりのようです。

しかも相変わらずタチウオは入れ食い状態です。

12日に行った時は,ブリやサワラ,タチウオが20kg以上釣れたので大満足でした。

今週末も期待出来そうですね。

 

管理人の釣行記はこちら,

【釣行記】オフショアジギングで青物とサワラとタチウオが爆釣!!

オフショアジギングの釣り方はこちらで紹介しています。

【釣り方・道具紹介】オフショアジギングで青物を釣るためのコツについて紹介します

青物用ジギングタックルのオススメはこちら

シマノ ベイトロッド グラップラー ジギングシリーズ ジギング B634 6.3フィート

シマノ ベイトロッド グラップラー ジギングシリーズ ジギング B634 6.3フィート

Amazon楽天市場Yahoo

Amazonの情報を掲載しています
ダイワ(Daiwa) ベイトリール 15 ソルティガ 15H

ダイワ(Daiwa) ベイトリール 15 ソルティガ 15H

43,956円(01/15 10:33時点)

Amazon楽天市場Yahoo

Amazonの情報を掲載しています

 

ボートエギング・ティップランエギング

  • (乗合船1)アオリイカ 船中81杯
  • (乗合船2)アオリイカ 船中60杯

アオリイカはまだまだ釣れていますね。

100杯目前の好釣果でしたが,今週行ってもまだ釣れそうです。

ボートエギングやティップランエギングは初心者でも簡単に釣れるのでかなりオススメなのですよ。

 

管理人の釣行記はこちら,

【釣行記】クリスマスイブのボートエギング釣行でアオリイカGET!!

ティップランエギングタックルのオススメはこちら

シマノ エギングロッド セフィア CI4+ ボート 610L-S 6.1フィート

シマノ エギングロッド セフィア CI4+ ボート 610L-S 6.1フィート

Amazon楽天市場Yahoo

Amazonの情報を掲載しています
シマノ リール エギング 17 セフィアCI4+ C3000SDH HG

シマノ リール エギング 17 セフィアCI4+ C3000SDH HG

26,900円(01/15 22:08時点)

Amazon楽天市場Yahoo

Amazonの情報を掲載しています

 

エサ釣り

泳がせ釣り(飲ませ釣り)

  • (乗合船1)ヒラメ ~9枚
  • (乗合船2)ヒラメ ~7枚

泳がせ釣りは,先週程ではありませんが良い感じになってきましたね。

これから寒くなるにつれて脂がのって美味しくなりますよ。

そろそろ泳がせ釣りの季節です。

 

管理人の釣行記はこちら,

【釣行記】泳がせ釣りで激渋の中ブリ(ワラサ・メジロ)が釣れた!!

泳がせ釣りの釣り方はこちらで紹介しています。

【釣り方・道具紹介】ヒラメを釣るための泳がせ釣りのコツについて紹介します

泳がせ釣りタックルのオススメはこちら

シマノ ライトゲーム CI4+ モデラート TYPE73 H195

シマノ ライトゲーム CI4+ モデラート TYPE73 H195

Amazon楽天市場Yahoo

Amazonの情報を掲載しています
シマノ (SHIMANO) 電動リール 16 フォースマスター 2000 右ハンドル

シマノ (SHIMANO) 電動リール 16 フォースマスター 2000 右ハンドル

60,390円(01/15 11:06時点)

Amazon楽天市場Yahoo

Amazonの情報を掲載しています

 

ウタセマダイ

  1. (乗合船1)ブリ,ワラサ(メジロ),真鯛  クーラーボックスいっぱい
  2. (乗合船2)ブリ,ワラサ(メジロ)~イナダ(ハマチ),真鯛,チダイ クーラーボックスいっぱい

まだまだウタセマダイ釣りは調子が良いようですね。

竿頭で1人50枚は釣れるようですよ。

どの船に乗ってもクーラーボックスがいっぱいになるまで釣れているようです。

私も先月は楽しい釣りをさせてもらいました。

 

管理人の釣行記はこちら,

【釣行記】ウタセマダイ釣りは絶え間ないアタリで真鯛とチダイが爆釣!!

釣行動画もみて下さい。

【釣行動画】ウタセマダイ釣りでアタリ連発!真鯛とチダイ爆釣!

天秤タチウオ

  1. (乗合船1)タチウオ ~80本

タチウオも入れ食い状態で簡単に釣れて非常に楽しいですね。

しかも食べて美味しいのでぜひタチウオ釣りに行ってみて下さい。

竿頭で1人80本は釣れるようです。

シーズンは終盤ですので,早めに行くことをオススメしますよ。

番組で取り上げられていたので,感想記事にしました。

【番組感想】テンビン仕掛けが最もタチウオの数釣りを楽しめる釣り方ですよね

まとめ

  1. オフショアジギングは青物とタチウオが絶好調
  2. ティップランはまだまだ好調で80杯くらい
  3. 泳がせ釣りでヒラメがボチボチ
  4. ウタセマダイは相変わらず毎回クーラーボックスいっぱい
  5. 天秤タチウオが復活していた

ルアー釣りはジギングで青物狙いで行ってみて下さい。好釣果が期待出来ますよ。

ティップランエギングも捨てがたいですね。

エサ釣りはウタセマダイが相変わらず絶好調ですが,泳がせ釣りも始まりましたし,タチウオも釣れているのでどれもエサ釣り師にはオススメします。

12日に爆釣したので,まだブリやタチウオが冷凍庫や冷蔵庫に眠っており今週末は自粛しようと思います(笑)

 

おすすめの釣り番組

もっと釣りが知りたい方におすすめしたい釣り番組は,釣り専門チャンネルの「釣りビジョン」です。

この番組は,磯釣りやブラックバス,ソルトウォーターゲーム,沖釣り,トラウト等ありとあらゆる釣りを幅広く紹介しています。

制作される新番組は,年間およそ700本と他の追随を許さない番組数で,日本で最も釣りに詳しくなれる番組です。

そんな釣り人なら是非ご覧になって欲しい「釣りビジョン」を視聴するためには,「スカパー!」へ加入する必要があります。

「釣りビジョン」の視聴料金は,基本料金390円+1200円(税抜き)です。

ちなみに,スカパー!へ加入した月の視聴料は0円ですので気軽に「釣りビジョン」を満喫出来ますね。

しかも,加入後2週間は約70チャンネルを視聴料無料で視聴することが出来ますので,「釣りビジョン」以外の番組も楽しむことだって出来ますよ。

「釣りビジョン」は1つの釣りジャンルだけでも十分視聴する価値がある番組だと思いますが,他の釣りを知る良い機会ですので是非その他のジャンルの釣りもご覧下さい。

スカパー!公式サイトはこちら

気に入ったらこの記事をシェアしてください

こちらの記事もおすすめです

  • 【釣果情報】2月第1週の週末はジギングで青物のリベンジをしてきます!!
  • 10月第2週の乗合船釣果情報をチェックしたらタチウオとアオリイカに真鯛が絶好調!!
  • 11月第3週の乗合船釣果情報によると泳がせ釣りのサワラ祭りが開幕
  • 11月第1週の乗合船釣果情報をチェックはジギングと泳がせ釣りがオススメ

Filed Under: 釣果情報 関連タグ:ウタセマダイ, ジギング, ティップラン, ブリ, 乗合船, 天秤フカセ, 沖釣り, 泳がせ釣り, 海釣り, 釣果情報

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

釣楽々の公式アカウントをフォローする

釣楽々の人気記事

  • 誰でも出来るブリ(ワラサ・メジロ)の簡単な捌き方を教えます(刺身編) 今回は釣ったブリ(ワラサ・メジロ)を使って刺身用に柵取りまでの捌き方を紹介します。 ブリ(...
  • 誰でも出来る天然真鯛の簡単な捌き方を教えます(刺身編) 今回は釣った天然真鯛を使って刺身用に柵取りまでの捌き方を紹介します。 真鯛の代表的な料理と...
  • ゴメクサス製パワーハンドルノブの交換方法と回転性能の改善方法 今回は,ゴメクサスのパワーハンドルノブを分解して回転性能の向上に成功しましたので,その方法について紹...
  • 誰でも出来るタチウオの簡単な捌き方を教えます 今回は釣ったタチウオを使って柵取りと保存用の捌き方を紹介します。 タチウオの代表的な料理と...
  • 16グラップラーBB-200HGをゴメクサス製パワーハンドルに交換した 今回は,管理人がライトジギングで使用しているベイトリール「シマノ 16グラップラーBB 200HG」...
  • 【釣雑記】リールのメンテナンス(オーバーホール)をして買った時の状態を維持しよう!! 今回は釣り道具のメンテナンスの話です。 皆さんは釣り道具のメンテナンスを行っていますか? ...
  • 【インプレ】良く釣れるメタルジグ剣屋頑鉄JIGは小魚を食べる青物にオススメ 今回は,オフショアジギングで小さくて良く釣れるメタルジグを探している方に是非オススメしたい,剣屋から...
  • Φ45のナーセリーポットへ鉢増し後のクレイワー 2年生苗ブルーベリーのクレイワーが1年間でどう成長していったか記録しました 皆さんこんにちは。 おんきちです。 今回は2019年に2年生苗として購入したブルーベリーの...
  • 【魚料理】ブリ(ワラサ・メジロ)を使って定番の刺身とブリしゃぶを作ってみた 今回は釣ってきたブリ(ワラサ・メジロ)を使って,定番の刺身としゃぶしゃぶを作りましたのでそのレシピを...
  • リールのオーバーホールに必須のアイテム!ベアリングリフレッシュセット 今回は,リールのオーバーホールをするのであれば必ず用意してほしいアイテム「」を紹介します。 ...

カテゴリー

最近の投稿

【ブルーベリー栽培】各品種の2020年成長記録をまとめました

皆さんこんにちは。 おんきちです。 約1ヶ月半という長い期間をかけて,庭でブルーベリーの鉢植え栽培して … 続きを読む about 【ブルーベリー栽培】各品種の2020年成長記録をまとめました

【ブルーベリー作業】12月にサザンハイブッシュ系を剪定したときの様子を紹介します

皆さんこんにちは。 おんきちです。 まだまだ厳しい寒さが続いており,外で庭仕事をしたくない季節ではない … 続きを読む about 【ブルーベリー作業】12月にサザンハイブッシュ系を剪定したときの様子を紹介します

【ブルーベリー作業】12月にノーザンハイブッシュ系を剪定したときの様子を紹介します

皆さんこんにちは。 おんきちです。 非常に厳しい寒波の襲来で,週間天気予報によると氷点下の日がまだ観測 … 続きを読む about 【ブルーベリー作業】12月にノーザンハイブッシュ系を剪定したときの様子を紹介します

【ブルーベリー作業】12月にラビットアイ系を剪定したときの様子を紹介します

皆さんこんにちは。 おんきちです。 1月になってついに新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言が … 続きを読む about 【ブルーベリー作業】12月にラビットアイ系を剪定したときの様子を紹介します

【ブルーベリー栽培計画】1月の作業と管理について

皆さんこんにちは。 おんきちです。 新年が明けて1月になりましたね。 気温も下がり,当地では初雪が観測 … 続きを読む about 【ブルーベリー栽培計画】1月の作業と管理について

【ブルーベリー栽培】サザンハイブッシュ系の冬が訪れ落葉して休眠を始めました

皆さんこんにちは。 おんきちです。 前回に引き続き12月25日にブルーベリーが休眠している様子を品種ご … 続きを読む about 【ブルーベリー栽培】サザンハイブッシュ系の冬が訪れ落葉して休眠を始めました

コラム記事

2019年の釣り事情等・・・

便利でお得な支払い方法PayPayでビックカメラの買い物を4倍得する方法

ロッドやリールを買うなら今がお得!アウトドア専門店ナチュラムがセール開催中

ふるさと納税でおすすめするAmazonギフト券1万円分の申請方法

【釣り方・道具紹介】ライトジギングでタチウオを釣るためのコツとは?

コラムをもっと見る

Footer

最近の投稿

  • 【ブルーベリー作業】12月にサザンハイブッシュ系を剪定したときの様子を紹介します
  • 【ブルーベリー作業】12月にノーザンハイブッシュ系を剪定したときの様子を紹介します
  • 【ブルーベリー作業】12月にラビットアイ系を剪定したときの様子を紹介します
  • 【ブルーベリー栽培計画】1月の作業と管理について
  • 【ブルーベリー栽培】サザンハイブッシュ系の冬が訪れ落葉して休眠を始めました

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2019年12月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月

カテゴリー

  • おすすめのお酒
  • ウタセマダイ
  • コラム
  • サイトについて
  • ジギング
  • ティップラン
  • バス釣り
  • 園芸
  • 天秤フカセ
  • 泳がせ釣り
  • 英語版(English ver.)
  • 釣り動画
  • 釣り道具
  • 釣果情報
  • 釣行記
  • 魚料理

最近のコメント

  • 【インプレ】ライトジギングするならシマノ 16グラップラーBB 200HGでしょう に おんきち より
  • 【インプレ】ライトジギングするならシマノ 16グラップラーBB 200HGでしょう に 大野 より

Copyright © 2021 · chorakuraku.com Magazine Pro On Genesis Framework · WordPress · ログイン