管理人が船釣りで最も使用頻度の高い電動リール「シマノ 12フォースマスター2000MK」を紹介します。
目次
電動リールを買うならフォースマスター
概要
シマノの電動リールとして2016年に発売された「16フォースマスター2000」,その前身として2012年に発売されたのが本機種「12フォースマスター2000MK」。
ですので,最新機種ではなく,1つ前の機種をインプレしていきます。位置付けとしては,「ビーストマスター」と「プレイズ」の中間機種にあたり,4万円を超える高価格帯に位置します。
電動リールは,2012年にエントリーモデルの「プレミオ」を購入して3年間使用しましたが,パワーや性能的に物足りなく感じてきたのと,完全フカセに対応したモデルという点に惹かれ,2015年1月に本機種を購入しました。
約3年間高頻度でずっと使用し続けており,今やなくてはならない私の相棒ですので,自分自身の振り返りという意味も兼ねてインプレをします。
「シマノ フォースマスター2000MK インプレ」とネットで検索すると,スペックや機能のみ記載している記事や,釣具屋のネット通販ばかりに繋がりますね。なかなか実際に使用しているタックルインプレッションの記事にたどり着くことは出来ませんでした。
それでは,気になるスペックを見てみましょう。
スペック
ギヤ比 | 5.1:1 | |
最大ドラグ力 | 11.5 | (kg) |
標準自重 | 655 | (g) |
ベアリング (S A-RB/BB/ローラー) |
10/2/1 | (個) |
スプール径/幅 | 44/38 | (mm) |
最大巻上長 | 70 | (cm/ハンドル1回転) |
最大巻上速度 | 185 | (m/分) |
実用巻上速度 | 141(1kg負荷)・
134(2kg負荷)・ 125(3kg負荷) |
(m/分) |
実用巻上持久力 | 6.2 | (kg) |
巻糸量 | 3-500・4-400・5-300
5-320・6-250 |
PE(号-m)
フロロ(号-m) |
ハンドル長 | 60 | (mm) |
電源 | DC12V | (直流) |
価格 | 72,500 | (円) |
ドラグ力,巻糸量,ベアリング数,巻上速度,巻上持久力のどれを見ても沖釣りのターゲットである,真鯛,青物御三家(ブリ・カンパチ・ヒラマサ),底物全てに対応出来るだけのスペックを有しています。
特に巻上力は本当に申し分ありません。また,ベアリング数の多さから受けられる恩恵の1つとして,非常に滑らかな巻き心地です。エントリーモデルの「プレミオ」と比べると一目瞭然です。こればかりは使ってみないとわからないですね。
さらに,巻糸量がフロロ5号320mまで巻くことが出来ますので,完全フカセの真鯛釣りに対応しています。非常に汎用性の高い機種と言っていいでしょう。
また,シマノから2016年に発売された「16フォースマスター2000」は,最大ドラグ力は15kg,巻上持久力は8.5kgに上がりましたが,自重は685gと30g重くなり,ベアリング数も1つ減って9/2/1となり,価格は約1万円値上げの82,000円ですので,性能はかなり上がっているものの素直に褒められた機種ではないと思います。
ただし,ベアリング1個の差であれば,別途カスタムパーツを購入すれば性能を元に戻すことは可能です。
次は,スペック表には現れないこのリールの特徴について紹介します。ただし,既にホームページから製品情報が削除されていますので,説明書の記述のみです。
特徴
e-センタリングシステム
クラッチをOFFにし,シカケ落下中にレベルワインド位置がオートでセンターに移動し,糸落がさらにスムーズになります。
これは非常に役立っている機能です。仕掛けを落としている途中で真ん中へレベルワインドが移動するため,糸がトラブルなく落ちていきます。それだけでなく,落ちていく速度も上がっているので,早く仕掛けを落とさなくてはいけないタテ釣り(喰わせ釣り・落とし込み釣り)の時には重宝する機能です。
フカセモード
フカセモード時は「仕掛巻込防止機能」,「アタリ検知アラーム」の2つの機能が有効になります
完全フカセの時にはなくてはならない機能ですね。フカセモードにすれば,残り6mの表示で自動停止してくれるので,仕掛けを竿のトップガイドに巻き込む心配がありません。
また,完全フカセはスプールをフリーにしているため,アタリがあるとラインが勢い良く出ていきます。目を離すと一瞬でライントラブルが発生してしまうので,片時も目を離すことが出来ませんでしたが,リールがアタリを検知するとアラームを鳴らしてくれるので安心出来る機能です。
スーパーフリースプール
クラッチをOFFにするとスプールが完全にフリーとなり,軽いオモリでの底取りも簡単になります。
ご注意:クラッチをOFFにして糸を出す時は,レベルウィンドは連動しません。ドラグが滑っている時は,レベルワインドがスプールと同期しない場合があります。
これも非常に役立っている仕様です。早く仕掛けを落とさなくてはいけないタテ釣り(喰わせ釣り・落とし込み釣り)の時や,針の重さや潮の流れだけでラインが出ていく必要がある完全フカセではなくてはならない仕様です。
ただし,ラインが出ていくスピードが速いので,重いオモリの時はサミングしないとバックラッシュする危険があります。
棚タイマー
仕掛けが目標の棚に到達してからの経過時間を表示します。
真鯛を狙う天秤フカセ釣りの時に役立つ機能ですね。真鯛釣りでは長い仕掛けとコマセが潮に馴染んでから,5分以内に9割近くのアタリが集中しますので,5分の目安がリールに表示されることで仕掛けの回収時間を逃すことがありません。
この機能は仕掛けを落とし始めてからではなく,棚に到達してからの経過時間を測ってくれるところが重要です。
その他の機能・仕様
- e-エキサイティングドラグサウンド
- チョイ巻き
- 糸落スピード表示
- 電動巻上負荷表示
- 楽楽/速度一定モード
- スーパーストッパーⅡ
- 軽量コンパクト化を実現
- ハイスピード&ハイパワーを装備
- 0(ゼロ)セット
- 船べり自動停止
- 仕掛回収時間表示
- 高切れ補正
- テクニカルレバー
- SLSⅢ
- 糸巻学習補正
- 棚メモ・底からモード
- さそい機能
- 探検丸対応
上記の機能でよく使う機能やありがたい仕様は,e-エキサイティングドラグサウンド・チョイ巻き・糸落スピード表示・0(ゼロ)セット・船べり自動停止・糸巻学習補正・棚メモ・底からモードくらいでしょうか。
ちなみに探見丸への対応は,シマノTV等でよく紹介されていますが,専用のリールコードや探見丸CV等,導入までに投資する金額が多いため見送っています。
ですので,「シマノ 12フォースマスター2000MK」には様々な機能が搭載されていますが,あまり使わない機能も多くあり,全てを試したという訳ではありませんのでご了承下さい。
実釣を通しての感想
直近で使用した釣行は,2017年12月に泳がせ釣りの乗合船でブリ(ワラサ・メジロ)が釣れたときですね。
このときの釣行記はこちら,
そのときは,約3分間のファイトでしたが,終始安定したやり取りをすることができ,このクラスでは全く問題ないパワーを備えていることが分かりました。
また,11月にウタセマダイ釣りの乗合船でブリ(ワラサ・メジロ)が釣れたときの釣行記はこちら,
このリールを使用して,天秤フカセ釣り,泳がせ釣り,タテ釣り(落とし込み釣り),電動ジギングまで幅広い釣りを行ってきました。
イサキやアジといった小物釣りから,真鯛やヒラメといった中型,オニカサゴのような底物,大物ではブリやカンパチといった青物御三家まで釣っている,私の沖釣りになくてはならないリールです。
このリール1台だけで魚を500匹以上釣り上げているのではないでしょうか。このリールで釣った魚の一部を紹介します。
天秤フカセ・マアジ
天秤フカセ・イサキ
天秤フカセ・鬼カサゴ(イズカサゴ)
天秤フカセ・シマアジ
天秤フカセ・カツオ
泳がせ釣り・ヒラメ
ウタセマダイ・ブリ(ワラサ・メジロ)
ウタセマダイ・真鯛
タテ釣り(喰わせ釣り・落とし込み釣り)・サワラ
まだまだ写真はありますが,このあたりにしておきます。沖釣りの時には必ず持っていき,釣果をもたらしてくれる頼れる相棒です。
天秤フカセ釣りの時は,PE3号を巻き,完全フカセ釣り・泳がせ釣り・ウタセマダイ釣りの時は,フロロカーボンを5~7号巻いて使用しており,どんな釣りにも対応してくれます。
また,このリールにあわせて使用しているロッドは「シマノ ライトゲーム CI4 モデラート TYPE73 H195」です。
【インプレ】軽くて多彩な釣りに対応出来る汎用ロッド!?シマノ ライトゲーム CI4 モデラート TYPE73 H195はゲーム性を重視したい人にオススメ!
ここまで愛着の湧くリールは私自身も初めてではないでしょうか。これからますます活躍してくれることでしょう。
まとめ
- 糸巻量が多く汎用性の高い機種
- ラインを変えれば小物釣りから大物釣りまで幅広く対応
- フカセモードを備え完全フカセにも対応
- 青物の引きに負けないパワー
- 実釣でも頼れる相棒として大活躍中
実売価格4万円台後半と大変高価な価格帯ですが,十分なパワーと便利な機能を備えていますので,本格的な沖釣りを始めたい方にはぜひオススメしたいリールです。釣り方に応じてPEラインやフロロカーボンに巻き変えれば大抵の沖釣りで出来ることをカバーしてくれますので,汎用性が高い機種といって良いと思います。
ただし,あまり本格的に沖釣りを本格的にやるつもりはないけど,とりあえず電動リールを持ちたい人はプレミオやプレイズで十分ですし,マグロやヒラマサ,カンパチといった30kgを超える大物をターゲットにした人はビーストマスター以外選択肢がありませんので,自分の用途や財布とよく相談してください。
私のタックルインプレッションが皆さんの参考にして頂ければ幸いです。
コメントを残す