• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

釣楽々

海水・淡水,ルアー・エサ問わず幅広く釣りを紹介します

  • ホーム
  • 釣行記
    • エサ釣り
    • ルアー釣り
    • 釣果情報
  • 釣り動画
  • 釣り道具
  • 魚料理
    • おすすめのお酒
  • 園芸
  • コラム
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • Show Search
Hide Search

10月第4週の乗合船釣果情報をチェックしたら青物の季節がやってきていた

今回は管理人が定期的にチェックしている乗合船の釣果情報から何が今どんな魚が釣れているか紹介します。なお,この情報は2018年10月31日(水)のものです。

 

目次

ルアー釣り

オフショアジギング

  1. (乗合船1)ワラサ(メジロ) 22本,タチウオ 大漁,サワラ他
  2. (乗合船2)ブリ 2本,ワラサ(メジロ) 17本,タチウオ 大漁
  3. (乗合船3)ブリ 1本,ワラサ(メジロ) 8本,イナダ(ハマチ) 30本,タチウオ 大漁

ジギングは急に青物が釣れ始めました!!

いきなり青物の季節がやってきたみたいですね。

相変わらずどの船もタチウオは好調のようです。

今週末はかなり期待出来そうですね。

 

管理人の釣行記はこちら,

【釣行記】釣初めはジギングでサワラとブリ(ワラサ・メジロ)を確保して順調な滑り出し

 

オフショアジギングの釣り方はこちらで紹介しています。

【釣り方・道具紹介】オフショアジギングで青物を釣るためのコツについて紹介します

青物用ジギングタックルのオススメはこちら

 

ボートエギング・ティップランエギング

  • (乗合船1)アオリイカ 船中38杯

先々週調べたときは船中100杯目前で,先週調べたときは船中55杯ときて,今週はアオリイカが船中38杯とどんどん悪くなっています。

もうピークが過ぎたのかな?

ボートエギングやティップランエギングは初心者でも簡単に釣れるのでかなりオススメなのですが釣れないと全く面白くないので,あまり行く気にならなくなってきました…

 

管理人の釣行記はこちら,

【釣行記】クリスマスイブのボートエギング釣行でアオリイカGET!!

ティップランエギングタックルのオススメはこちら

 

エサ釣り

泳がせ釣り(飲ませ釣り)

  • (乗合船1)ヒラメ ~5枚,ワラサ(メジロ) 2本

泳がせ釣りは,あまり釣果が良くありませんがそもそもほとんど釣果情報がありませんでした。

ほとんどの船の釣果情報がウタセマダイ釣りだったので需要がないのかもしれませんね。

これから寒くなるにつれて脂がのって美味しくなりますよ。

そろそろ泳がせ釣りの季節です。

 

管理人の釣行記はこちら,

【釣行記】泳がせ釣りで激渋の中ブリ(ワラサ・メジロ)が釣れた!!

泳がせ釣りの釣り方はこちらで紹介しています。

【釣り方・道具紹介】ヒラメを釣るための泳がせ釣りのコツについて紹介します

泳がせ釣りタックルのオススメはこちら

 

ウタセマダイ

  1. (乗合船1)真鯛  クーラーボックスいっぱい
  2. (乗合船2)ワラサ(メジロ)~イナダ(ハマチ),真鯛,チダイ クーラーボックスいっぱい
  3. (乗合船3)ラサ(メジロ)~イナダ(ハマチ),カンパチ(シオ),真鯛,チダイ クーラーボックスいっぱい

やっぱり今最も調子が良いのはウタセマダイ釣りでした。

どの船も60Lのクーラーボックスがいっぱいになるまで釣れているようです。

私も今月は楽しい釣りをさせてもらいました。

 

管理人の釣行記はこちら,

【釣行記】ウタセマダイ釣りは絶え間ないアタリで真鯛とチダイが爆釣!!

釣行動画も出来ましたよ。

【釣行動画】ウタセマダイ釣りでアタリ連発!真鯛とチダイ爆釣!

天秤フカセ釣り

  1. (乗合船1)本カツオ,ワラサ(メジロ)~ブリ 1人10匹以上 クーラーボックスいっぱい

まだまだブリ祭りが続いています。本カツオも混ざって釣れるみたいです。

ピークは過ぎていますが本カツオとワラサ(メジロ)がクーラーボックスいっぱいまで釣れるのはかなり魅力的ですね。

ちょっと距離が離れているので,思いついたらすぐに行ける場所ではないのが残念です。

番組でワラサ(メジロ)祭りが取り上げられていたので,感想記事にしました。

【番組感想】天秤フカセ釣りでブリ(ワラサ・メジロ)の強烈な引きと青物釣りの楽しさが紹介された

 

まとめ

  1. オフショアジギングは青物が釣れ始めた
  2. ティップランは釣果がさらに半減
  3. ウタセマダイは絶好調で毎回クーラーボックスいっぱい
  4. 天秤フカセ釣りは青物と本カツオ祭り

ルアー釣りはジギングで青物とタチウオ狙いで好釣果が期待出来そうです。

ティップランエギングは今週末はやめた方が無難ですね。

エサ釣りはウタセマダイが相変わらず絶好調なのでエサ釣り師にはぜひオススメします。

私は真鯛がまだ冷蔵庫に眠っており今週末も自粛しようと思います(笑)


 

気に入ったらこの記事をシェアしてください

こちらの記事もおすすめです

  • 10月第2週の乗合船釣果情報をチェックしたらタチウオとアオリイカに真鯛が絶好調!!
  • 10月第3週の乗合船釣果情報をチェックしたら相変わらずタチウオと真鯛が好調
  • 11月第1週の乗合船釣果情報をチェックはジギングと泳がせ釣りがオススメ
  • 10月第1週の乗合船釣果情報をチェックしたら青物とタチウオが絶好調だった

2018年11月1日 By おんきち コメントを書く

Filed Under: 釣果情報 関連タグ:アオリイカ, ウタセマダイ, ジギング, タチウオ, ティップラン, ブリ, 乗合船, 真鯛, 釣果情報, 青物

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Footer

Copyright © 2025 · chorakuraku.com Navigation Pro On Genesis Framework · WordPress · ログイン

  • エサ釣り
  • ルアー釣り
  • 釣果情報
  • 釣雑記
  • 道具紹介
  • おすすめのお酒
  • 園芸