• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

釣楽々

海水・淡水,ルアー・エサ問わず幅広く釣りを紹介します

  • ホーム
  • 釣行記
    • エサ釣り
    • ルアー釣り
    • 釣果情報
  • 釣り動画
  • 釣り道具
  • 魚料理
    • おすすめのお酒
  • 園芸
  • コラム
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • Show Search
Hide Search

【釣雑記】釣果情報のジギング青物祭りと2018年新製品の感想

週末は釣りへ行かずにネットで釣果情報と2018年に発売予定の釣具新製品をチェックしていました。

土日とも天気は穏やかでしたし,文句なく絶好の釣り日和でしたね。

今回は週末の釣果情報と,2018年に発売予定の新製品についての感想記事です。

 

目次

1月20日と21日の釣果情報

土日の釣果情報を確認していたところ,各地で良く釣れていたようです。

先週の釣果情報をまとめた記事はこちら。

【釣果情報】1月第3週の週末はレンタルボートでアジ・カマス釣り以外に選択肢がない…

アジとカマス以外にも釣れていました。

 

 

ジギング

特にジギングの調子が良かったようで,木曜日~日曜日まで青物がたくさん上がっていたみたいなので行けば良かったですね。

っといっても,先週木曜日の時点でジギング船は予約でいっぱいでしたが…

先週の水曜日の時点で釣果情報を確認したときには,あまり釣りに行く気になりませんでしたが,

こんな釣果を見せられたのでは来週は行くしかありませんね。

 

泳がせ釣り

また,ジギングほどではありませんが,イワシの泳がせ釣りも調子が良く,ヒラメが1人で4,5枚釣れていたようです。

ただし,釣果情報に書いてある船長の感想によると,若干渋かったようでなんとか釣れてホッとしたようですので,かなり修行モードだったみたいですね。

今シーズンの泳がせ釣りはあまり爆釣した様子がないので,このままだとあまり行く機会がなさそうです。

 

 

アジ・カマス釣り

もちろん,先週の記事で書いたとおり,アジ・カマスの釣果は絶好調だったようで,カマスが1人で50匹以上釣れていましたよ。

釣り仲間の情報によると,今はエサを使った天秤釣りで狙うよりもジグサビキの方がカマスが釣れやすいようです。

 

週末の釣果情報をまとめた記事は,また木曜日くらいに掲載する予定です。

 

週末の予定

2週間前に釣れたサワラとブリ(ワラサ・メジロ)をようやく消費することが出来ましたので,今週末は釣りへ行こうと思います。

もうやることは決まっています。

やっぱりこの季節はジギングで青物狙いですね。

週末までに釣り道具のメンテナンスをしておこうと思います。

 

 

2018年発売予定の新製品

先週末はジャパンフィッシングショー2018が横浜でやっていたようですね。

釣り道具の新製品がお披露目されていたようですが,今年はどうだったのでしょうか?

今年はあまりロッドやリールは購入する予定はありませんが,何となく毎年メーカーから発表される新製品には期待してしまいますね。

まぁ私はフィッシングショーに一度も行ったことがありませんが…

 

シマノ・ダイワの新製品で注目したもの

とりあえず,シマノとダイワのホームページを見てみたところ,既に新製品のサイトが出来ていました。

気になった新製品は,

  • ライトジギングロッドの「シマノ オシアジガー LJ」
  • ライトジギングリールの「シマノ グラップラー プレミアム」
  • バスロッドの「シマノ ポイズンアドレナ」
  • スピニングリールの「ダイワ カルディア」

くらいですかね。

2018年はダイワが60周年を迎えて,気合を入れてイグジストをモデルチェンジするみたいですが,ハイエンドモデルの製品にはあまり興味がないので,とりあえず上の4機種くらいでしょうか。

そのうち釣具屋に陳列されると思いますので,見に行こうと思います。

 

 

また,今年確実に買い換えようと思っているのは,ライフジャケットですが,特に気になった製品がなかったので,どうしようか悩んでいます。

国土交通省が関係法令を改正したため,平成30年2月1日から小型船舶の乗船者にライフジャケットの着用を全面義務化されることになったので,国の安全基準を満たしたライフジャケットが欲しいのですが,あまり気にいるデザインがないので新製品に期待していました。

ライフジャケットはもう少し考えようと思います。

 

ジギングのリーダー(小物類)

そういえば,釣初めの釣行でお世話になった船長に使わせて頂いた,ジギング用のリーダーは発表されたのでしょうか?

【釣行記】釣初めはジギングでサワラとブリ(ワラサ・メジロ)を確保して順調な滑り出し

 

あの時に船長からしっかりとメーカーの名前を聞いておけば良かったです。

とりあえず発売されたら購入する予定です。

そのうち紹介の記事も作成しようと思います。

 

まとめ

  • 先週末はジギングで青物が好調
  • シマノ・ダイワから新製品の情報がHPに掲載済
  • 今年購入予定のライフジャケットは検討中

私の記事が皆さんの参考にして頂ければ幸いです。

 

気に入ったらこの記事をシェアしてください

こちらの記事もおすすめです

  • 【釣果情報】年末年始はレンタルボートでアジ・カマスを釣ろう!!
  • 【釣果情報】1月第4週の週末はジギングで青物狙いがオススメですよ
  • 【釣果情報】2月第1週の週末はジギングで青物のリベンジをしてきます!!
  • 【釣雑記】あなたのライフジャケットは安全基準を満たしてますか?2018年2月1日から着用が義務化しました

2018年1月22日 By おんきち コメントを書く

Filed Under: 釣行記 関連タグ:ジギング, レンタルボート, 泳がせ釣り, 道具紹介, 釣果情報, 釣雑記

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Footer

Copyright © 2025 · chorakuraku.com Navigation Pro On Genesis Framework · WordPress · ログイン

  • エサ釣り
  • ルアー釣り
  • 釣果情報
  • 釣雑記
  • 道具紹介
  • おすすめのお酒
  • 園芸