• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

釣楽々

海水・淡水,ルアー・エサ問わず幅広く釣りを紹介します

  • ホーム
  • 釣行記
    • エサ釣り
    • ルアー釣り
    • 釣果情報
  • 釣り動画
  • 釣り道具
  • 魚料理
    • おすすめのお酒
  • 園芸
  • コラム
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • Show Search
Hide Search

【釣行動画】ジギングで青物好調!釣り方とブリのファイトシーン

今回は2018年1月6日に乗合船でジギングに行きましたのでその時の釣行動画を紹介します。

目次

ジギングとは?

釣法

ジギングとは,ルアーの一種であるメタルジグをつけてロッドを上下に振り,アピールして魚に食わせる釣法です。

また,メタルジグは溶かした鉛を魚の形に模した型へ流し入れて冷やし固め,きれいに塗装・コーティングしたものです。重い鉛を水の抵抗がある海底から激しく巻き上げる釣法ですので,かなり体力と筋力が必要な釣りでもありますが,釣ったときの達成感は他の釣法よりも大きいと思います。

狙う魚はブリ・ヒラマサ・カンパチといった青物が代表的です。他にもサワラ・タチウオ・ヒラメ・マダイ・スズキも有名ではないでしょうか。また,カサゴやホウボウ,マハタといった底物も狙えますね。

YouTube投稿動画

釣行記をまとめたものを動画として投稿しておりますので,紹介します。

釣行記

このときの釣行記はこちらです。

【釣行記】釣初めはジギングでサワラとブリ(ワラサ・メジロ)を確保して順調な滑り出し

この日の釣果

  • サワラ 2本,3.1kg,2.8kg
  • ブリ(ワラサ・メジロ) 1本,2.8kg
  • スズキ(シーバス) 1匹,1kg

釣果を伸ばすポイント

ジギングで釣果を伸ばすポイント

  1. メタルジグのヒットカラーを事前に調べて準備する
  2. その日のヒットパターンを探り,周囲の情報と船長の指示に従う
  3. 青物は群れで回遊するので,ヒットのタイミングは全員同じ
  4. 時合が来たら釣れると信じてひたすらシャクる

この日のヒットしたメタルジグは,頑鉄の緑金とブルーピンク,TGベイトの緑金とブルーピンクでしたが,

ベイトは9~13cmのカタクチイワシでしたので,その日に合ったベイトのサイズを模したメタルジグを使用する必要があります。

周囲が釣れている状況では,必ず同じメタルジグに食いついてきますので,事前の準備が非常に大切です。

また,釣れている人のほとんどがベイトタックルで,スピニングタックルしか持ってこなかった乗船者の釣果は散々でした。

タックルによっても釣果が異なるので,必ずスピニングタックルとベイトタックルを両方準備すると良いでしょう。

そしてタックルについては,船長に聞いておくと丁寧に教えてくれるので,必ず事前に聞いておきましょう。

タックルデータ

今回使用したタックルを紹介しますので参考にして頂ければ幸いです。

ロッド:シマノ グラップラー B634
リール:ダイワ 15ソルティガ15(ベイトキャスティングモデル)
ライン:PE 2号
リーダー:Flashleader LJ1010 10号-10m

おすすめの釣り番組

もっとこの釣りが観たい,知りたい方におすすめしたい釣り番組は,釣り専門チャンネルの「釣りビジョン」です。

この番組は,磯釣りやブラックバス,ソルトウォーターゲーム,沖釣り,トラウト等ありとあらゆる釣りを幅広く紹介しています。

制作される新番組は,年間およそ700本と他の追随を許さない番組数で,日本で最も釣りに詳しくなれる番組です。

そんな釣り人なら是非ご覧になって欲しい「釣りビジョン」を視聴するためには,「スカパー!」へ加入する必要があります。

「釣りビジョン」の視聴料金は,基本料金390円+1200円(税抜き)です。

ちなみに,スカパー!へ加入した月の視聴料は0円ですので気軽に「釣りビジョン」を満喫出来ますね。

しかも,加入後2週間は約70チャンネルを視聴料無料で視聴することが出来ますので,「釣りビジョン」以外の番組も楽しむことだって出来ますよ。

「釣りビジョン」は1つの釣りジャンルだけでも十分視聴する価値がある番組だと思いますが,他の釣りを知る良い機会ですので是非その他のジャンルの釣りもご覧下さい。

スカパー!公式サイトはこちら

気に入ったらこの記事をシェアしてください

こちらの記事もおすすめです

  • 【釣行動画】青物のシーズン到来!オフショアジギングでブリとのファイトシーン(前編)
  • 【釣行動画】青物のシーズン到来!オフショアジギングでブリとのファイトシーン(後編)
  • 【釣行動画】秋が絶好のシーズン!ライトジギングでタチウオが入れ食い!
  • 【釣行記】釣初めはジギングでサワラとブリ(ワラサ・メジロ)を確保して順調な滑り出し

2018年11月4日 By おんきち コメントを書く

Filed Under: 釣り動画 関連タグ:サワラ, ジギング, ブリ, 乗合船, 動画, 沖釣り, 道具紹介, 釣り方, 釣行記, 青物

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Footer

Copyright © 2025 · chorakuraku.com Navigation Pro On Genesis Framework · WordPress · ログイン

  • エサ釣り
  • ルアー釣り
  • 釣果情報
  • 釣雑記
  • 道具紹介
  • おすすめのお酒
  • 園芸