今回は釣り道具の情報について,普段ネットからの情報源だけで情報収集している方に知っておいて欲しいことを紹介します。 情報の集め方は多岐にわたる 皆さんは釣り道具の情報をどのように集めていますか? 釣り雑誌で紹介されたものや,釣り番組で紹介されたもの,釣具屋の店員さんや乗合船の船長さん,知り合いの釣り人にオススメされたもの,ネットで情報を調べて,釣具屋やネットショッピングで釣り道具を購入される方が多いと思います。 情報の取得方法はおおまかに分けると以下の4パターンです。 雑誌や専門書などの紙媒体 テレビなどの映像媒体 … [Read more...] about 【釣雑記】釣り道具のネット情報だけを信じてはいけないこれだけの理由
Archives for 2月 2018
【釣雑記】エサ釣りとルアー釣りの特徴と魅力を紹介します
皆さんの釣りはエサが主体ですか?それともルアーが主体ですか? 一度自分のやりたい釣りの方針が決まってしまうと,そこから変える勇気はあまりないですよね。 そこで今回は,エサ釣りとルアー釣りそれぞれの魅力について紹介し,新たな発見をしてもらいたいと思います。 エサ釣りとルアー釣りを組み合わせると1年中楽しい 私は年間を通してエサ釣りとルアー釣りを両方楽しんでいます。 なぜ両方やるかというと,エサ釣りとルアー釣りではよく釣れる時期や魚種が違うからです。 例えばエサ釣りであれば, 天秤フカセという釣り方で春から秋(4~10月)にかけて青物や真 … [Read more...] about 【釣雑記】エサ釣りとルアー釣りの特徴と魅力を紹介します
【釣行記】ジギングのリベンジ戦は見事に撃沈…
今回は2018年2月3日に乗合船でオフショアジギングに行きましたのでその時の釣行記を紹介します。 オフショアジギングとは? 釣法 オフショアジギングとは,船に乗って釣りをする沖釣りの一種で,メタルジグと呼ばれる鉛やタングステンでできたルアーを使って,海底からロッドをシャクリながら巻き上げてアピールし,フィッシュイーターを狙う釣りのことです。 主なターゲットは青物御三家(ブリ,カンパチ,ヒラマサ),サワラ,真鯛,ヒラメ,ハタ系(マハタ,キジハタ,クエ等),スズキ(シーバス),カサゴ,ホウボウ等…食べて美味しい高級魚ばかりです。 一方でオフショアジギングは,ポイントによっては200 … [Read more...] about 【釣行記】ジギングのリベンジ戦は見事に撃沈…
【釣雑記】明日のオフショアジギング釣行で青物を釣るための準備をした
2018年2月3日土曜日は青物狙いのオフショアジギングに行ってきます。前日までに準備や復習として,ここで釣り方と道具の確認をしておきます。 ジギングとは? メタルジグと呼ばれる鉛やタングステンでできた金属製のルアーを使って,海底からロッドをシャクリながら巻き上げてアピールし,フィッシュイーターを狙う釣りのことです。 主なターゲットは青物御三家(ブリ,カンパチ,ヒラマサ),サワラ,真鯛,ヒラメ,ハタ系(マハタ,キジハタ,クエ等),スズキ(シーバス),カサゴ,ホウボウ等…食べて美味しい高級魚ばかりです。 年間を通して人気の釣り方ですが,私の地方では年末から … [Read more...] about 【釣雑記】明日のオフショアジギング釣行で青物を釣るための準備をした
【釣果情報】2月第1週の週末はジギングで青物のリベンジをしてきます!!
今回は管理人が行ける範囲にある乗合船や仕立船,レンタルボート等の釣果情報を紹介します。なお,この情報は2018年2月1日(木)のものです。また,どこの釣果情報か公開しませんのでご了承下さい。 ルアー釣り(乗合船・仕立船) オフショアジギング (乗合船1)ブリ~ワラサ・メジロクラス ~53本 ~9.8kg (乗合船2)ブリ~ワラサ・メジロクラス ~67本 (乗合船3)ブリ~ワラサ・メジロクラス ~17本 (乗合船4)ブリ~ワラサ・メジロクラス ~11本 … [Read more...] about 【釣果情報】2月第1週の週末はジギングで青物のリベンジをしてきます!!
最近のコメント